RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
★中国での仕事探しについて。。

いや〜
何とか暖房を入れずに過ごしておりました。この12月。そう考えるとここ中国は成都、大阪や東京の寒さに比べるとマシですね。

どうも、どうも。
人生がマシになったことは???なキンスキーです。


で、【 前回 】の続き。

そんなこんなで偶然中国は深圳の特区外にやってきて1年弱働いた結果、就労ビザの問題で会社を辞めざるを得なくなり、、、

中国に来るまであんまり分からなかったんですね〜、ビザのこと。で、ビザの件で不安に思い、会社(社長)に聞いたところ「深圳は香港の隣だから行ったり来たりしたら問題ない。そのような日本人たくさんいます。」と言い張られました。ま、ええわ、、と思って結局働いていたんだが。。
※はっきりいって違法です、コレ。ま中国特有のバレへんかったらええわ、、的な考えですな。なんせ中国系の会社だったもんで。

「入社してから6ヵ月後にビザを申請する」とのことだったので、2月から働き始めて半年経ってから「どないなってますのん、ビザの申請」とつついた結果、11月頃からやっと動き出してくれた。んだが、その会社、それまでは香港の代理店を通してビザを申請していたので自社での就労ビザ申請のノウハウは持ち合わせていなかった。。。

で、結果的には書類不備でハネられてしまった。。という訳ですわ、辞めた理由は。会社からは、「Fビザなどで働いてくれてもええねんけど、、」とは言われたんだが、まあ、就労ビザなくして働くのは嫌だったので「辞めまっさ、、」と言って辞めた。のが12月入ってからの話。
※この「書類不備だった」というのは、ここ最近の就職活動で分かりました。

そんなことがあり、身の振り方を考えた結果、まあ、中国って国はおもろいなぁと思ってしまったのと、このまま日本に帰るのは勿体無いとも思ってしまったので、せっかくやから中国語を勉強してみようとの考えが浮かび、それやったら語学留学やな、、と思ったのが12月の半ばも過ぎた頃。もちろん語学留学を終えたらまた中国で働くつもりで。

ということでパンダの里、ここ成都にやってきたのが今年の1月。

そんなこんなでもうすぐ語学留学も終わるので、最近は就職活動をしていた。

 【 続く

てな感じで、また次回!


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

author:キンスキー, category:海外就職(転職), 23:55
comments(2), trackbacks(0), pookmark
HSK(基礎/初中級)の結果。。。

いや〜
11月下旬に受けたHSKの結果がそろそろネットで発表されてるんちゃうかと思い、10日ほど前に検索したんですがまだ発表されておりませんでした。で、昨日検索したら、、、ありゃ、発表されてました。

どうも、どうも。
濱根隆さん状態になってしまったキンスキーです。


いやあ、内田裕也さんが71歳だった、、というのにも、「うわぁ〜〜歳取ったなぁこの人、、」という衝撃を受けたんだが(って去年の今頃のブログにも同じようなことを書いた記憶が、、、)、このHSKの結果にも正直言うて、びっくり くりくり くりっくり!(by濱根隆 帯谷さんも働いてま。)な衝撃を受けてしまった。

そもそも、かつて中国語を勉強していたとか、必要に迫られて中国語を勉強せなあかんとか、そないな理由が全く無く中国語語学留学をしているので(詳しくは過去のブログに書いてるのではしょります)、HSK6級以上を取らな日本に戻っても顔向けできへんとか、HSK6級以上を取らな会社に就職できへんとかそんなことも無く、まあせっかくやから中国語を勉強しよう、、んでもってせっかくやからHSKを受けてみよう、、などという不埒な考えの元ここ中国は成都に滞在しており、この前HSKを受けたっちゅうことですわ。。

HSKの試験が差し迫った10月下旬、一応HSK対策をしようと思い、過去問(初中級)を買ったはええもののあまりの難しさに結局挫折しその問題集はほぼ新品のまま試験日を迎えてしまった。

当初、初中級の4級を目指そうかいなと思っていたんだがちょこっと過去問を解いた結果、私自身の感想ではこりゃ4級どころか級無しになるんちゃうか、、と思ってしまったので、「初中級」を受けるだけでなく急遽「基礎」も受けることにした。

ちなみに私のその時のレベルは、例えば現在授業で使用している教科書で言うと、「初級」の教科書は8冊あるんだが(1冊につき12課)、5冊目の真ん中ぐらいだった。とは言え前学期から考えると1つ飛ばしの上のクラスに無理やり入り込んでいるので、本来であれば4冊目の途中レベルであった。(と言うか今もあまり変わりゃしませんが。。)

で、「HSK基礎」は、本屋で過去問を見たら、まあこれならなんとかなるんちゃうか、、というのが正直な感想だったんだが、実際、試験を受けた時も、「まあ、A級(3級)はいけてるやろ、、」という感じだった。

●HSK基礎・・・
下から順に、
C級(1級)→B級(2級)→A級(3級)の3つの級に分かれている。
この「基礎A級(3級)」は「初中級の3級」に相当。

●HSK初中級・・・
下から順に、
初級C(3級)→初級B(4級)→初級A(5級)→
中級C(6級)→中級B(7級)→中級A(8級) の6つの級に分かれている。

ちなみに「HSK基礎A級(3級)」=「HSK初中級の3級」は、外国人留学生が中国の大学の理系の学部(理、工、農、西洋医学など)に入って勉強するのに必要な等級で、「HSK初中級の6級」は外国人留学生が中国の大学の文系の学部(文、史、漢方医学など)に入って勉強するのに必要な等級とのこと。

と言うことで、11月27日に「HSK基礎」を受け、次の日の11月28日に「HSK初中級」を受けた。
※私が受けたHSKは「旧HSK」です。

結果はと言うと、、、

■「HSK基礎」・・・基礎A級(3級)
■「HSK初中級」・・初級B(4級)

だった。

いやあ、「基礎」の方は置いといて、「初中級」はヘタこいたら「級無し」、良くても「3級」と思っていたので、ありゃりゃ、まさか4級とは、、、という感じですね。

実際、「ヒアリング」に関しては3級レベルでした。。。。。その他の「文法」「読解」「総合」が4級レベルだったので、なんとかトータルで「4級」と言う感じ。「読解」「総合」は日本人は強いと言われてるんだが、私レベルの話で申し訳ないんだが、「読解」はあと1問、「総合」はあと2問取れておれば5級レベルだった。漢字見て意味がある程度分かってしまうとはこのことですね。でも、「文法」はあと1問できていなかったら3級レベルだった、、、ので、トータルではほんまギリギリ「4級」っちゅう感じですなぁ。

とは言え、4級持っていても、英検3級です、、と同じレベルだと思うのであんまり意味ないっちゃあないんですが。。

と言うか、日本人なら1学期間留学すれば「初中級」の6級は取れる、と言うのが一般的らしいんで、こないな所にはりきって、「いやあ、4級ですわ」なんてことを書くのは恥ずかしいし、己のアホさ加減を発表しているようでかっちょ悪いんだが、ま、「HSK受ける」とこのブログで書いた以上、結果も一応書いたちゅうことですわ。

しかし等級だけをみると「4級」なんだが、その内容はと言うと「文法」であと1問正解していなかったら「3級」だったので、まあ、散々な結果だった、、ということですね。とは言え、ほんまに「級無し」やと思てたので、素直に嬉しいっちゃあ嬉しいんだが、それ以上に今後ももうちょい中国語を勉強しようかいな、、と思えたことはある意味「収穫だった」ですなぁ。ま、日本に帰って中国語と無縁の生活をしてしまうとこのような考えは吹っ飛んでしまうんでしょうけど。。

てな感じで、また次回!


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

author:キンスキー, category:語学留学, 19:19
comments(0), trackbacks(0), pookmark
12月31日は★NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL★ほんでもって1月9日は25:15〜。。

いや〜
やって来ました。今年も。『NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL』(「ニューイヤーズ ワールドロックフェスティバル」)。今回はカナダがなくなりその代わり?にイギリスはロンドンからの中継ですね〜。

どうも、どうも。
年明けのフジテレビでこのNYRFを観ていたキンスキーです。


主役はもちろん、、、ハイ、この人。

  コミック雑誌なんかいらない!

ロケンロールの神様。内田裕也さんですね。
で、今年は38回目の『NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL』。

NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL

いやあ、シブい。

ちなみに『大桃美代子ツイッター不倫バラし事件』について内田裕也氏は、、、

裕也「何が正義だ麻木にもらった車乗るな」
2010年12月28日 09時07分(日刊スポーツ)
ロックンローラー内田裕也(71)が27日、タレント大桃美代子(45)からツイッターでタレント麻木久仁子(48)との不倫を暴露されたAPF通信社代表の山路徹氏(49)をぶった切った。山路氏は紛争地取材で知られるが、アフガニスタンの難民キャンプで支援物資を届けながらロック活動を続けてきた内田は「正義を振りかざしてだました女に買ってもらった車乗って何が正義だ。天下の内田裕也がスイカで電車乗ってんだよ。スイカを買え」と激怒している。

ロックンローラー内田が、渦中の山路氏に対する怒りをぶちまけた。「オレもめったにカッとなることないんだけど、今回は頭にきているんだよ」と切り出した。三角関係について「男が悪いに決まってんじゃない」とロックオンした。「女たらしはいいんだよ。オレだって人のこと言えないとこあるよ」としながら「ただ、正義を振りかざしたことないぜ。アフガンやミャンマーをダシにして女だまして、何が正義だよ。宗教と正義を振りかざして女をだますヤツは、オレに言わせりゃ最悪だよ」とぶち切れた。

山路氏の会見も「使う言葉も『やさしいウソ』だの『残酷な沈黙』だの。ばかやろう。平安時代じゃねえんだからよ、水嶋ヒロだって書かねえよ」と続けた。山路氏が麻木から車を提供されていたことには「オレはジョー山中と94年にアフガニスタンの難民キャンプにお米を配ってロックを歌った。地雷がたくさんあって、足がない子どもが多いんだよ。天下の内田裕也だってスイカで電車に乗ってんだ。女に買ってもらった車に乗って何が正義だよ」と激怒。「スイカ買って電車に乗れ」と要求した。

内田は73年から始めた「ニュー・イヤーズ・ワールド・ロック・フェスティバル」を今年も東京・銀座8丁目の博品館劇場で行う。これまで、世界平和、核兵器廃絶、地球温暖化阻止など、社会へのメッセージを発信し続けてきた。「今年は、尖閣問題や延坪島の問題でヤバイときに、上海、ソウルでやろうって、まじめにロックやってるんだよ。それでも、テレビも新聞も3人の話題ばかりだろ」とうんざりした様子。「会ったら蹴っ飛ばしてやろうと思ってんだよ」と最後まで怒りは収まらなかった。


と、かなりご立腹。。

女に買ってもらった車に乗って何が正義だよ」「スイカ買って電車に乗れ」。。。

ん〜ん、シブい。

しかし、さすがに内田裕也氏。シブいお方だけあって、「女に買ってもらった車に乗って、女にも乗って何が正義だよ」なんてゲッスいことは言いませんなぁ。

てな感じで、また次回!


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

author:キンスキー, category:一般, 19:33
comments(2), trackbacks(0), pookmark
★中国での仕事探し。。
いや〜
ま、人間生まれもってのボンボン以外は仕事せな生きていけません。

どうも、どうも。
もちろんボンボンもケツのゆるいぼんちゃんでもないキンスキーです。


さて、このブログのしょっぱなの方にも書いてあることなんだが、私がここ中国にやってきた理由はというとですなぁ、、

海外に行くのが好きで日本にいた時に休みを利用してちょこちょこ外国に行ってたんだが、あらゆる外国語が話せないという何とも無謀な状態で「海外で仕事するんてどんなんやろ?」と思ったのが運のつき、、、みたいな感じですわ。

ま、普通に営業の仕事をやっていたんなら語学不問の仕事は結構あるとは思うんだが、私がそれまでやってきた仕事と言うのがちょいと特殊な仕事だったので、もちろんそれを軸にあらゆる国を探した。というか、顔に似合わずフランス好きなもんで、まずは我がおフランスで仕事でけへんか探した。世の中そない甘くはないので、我がおフランスを諦めて別の国々を探しまくった。

どないして探したかというと、そりゃもちろんネットです。それとやはり何か参考になるものが欲しくて海外で就職している人達のブログを読みまくった。

いやあ、ありませんでしたなぁ、、、。

まあ、海外にある人材紹介会社に登録でもすればよかったんでしょうが、何故かそれをするのは最終手段やな、、と思っていた節がありそないなこともせず日々ネットで調べまくった。

そんなこんなで唯一見つかったのが、中国は深圳にある中国系の会社で募集要項には「語学不問」の文字が、、、。営業の仕事だったんだが、私が日本でやっていた仕事内容にほんの少しだけかする感じの内容のことをやっている会社だったので、ま、とりあえず応募してみよかいなと思い、応募した結果、電話面接→中国は深圳で面接→OKだったので中国行き決定、、、という感じだった。

結果的には間に人材紹介会社が絡んでいたんだが、ま、それは置いといて、、。

こちらは営業職に応募したつもりだったんだが、現地で面接している最中に営業の仕事ではなく本来私が日本でやっていた仕事に4割ぐらいかぶる仕事をすることになってしまった。ま、これは今から考えると良かったですな。単純に言うと営業職での給料より多く貰えることになったので。

で、その後は、、、というと結構詳しく過去のブログに書いてあるのではしょります。。

こんな感じですね。中国に来た理由は。
ま、読んでもらえれば分かるように、昨今の中国ブームや語学ができるから海外で挑戦してみたいなどの理由はこれっぽっちもありゃしませんでした。単なる偶然です。でも一つだけ思っていたことがあるんだが、それは、これから行くであろう国には、縁あって行くことになるんやから行くからにはその国で骨を埋めるつもりで仕事しに行こう、、、ということだった。で、それが単に中国だった、、という訳ですわ。

別に日本が嫌やからとかそないな理由はありゃしません。現地採用で仕事するより日本で普通に仕事してた方がお金貯まるし便利やし、、、。

 【 続く

てな感じで、また次回!


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
author:キンスキー, category:海外就職(転職), 23:10
comments(0), trackbacks(0), pookmark
★中国からキルギスタン、ウズベキスタン、カザフスタン、イラン、アフガニスタン、トルコ、ミャンマー、カンボジア、タイ、ラオスなどへ鉄道で移動できる日がやってくるのも近い。。?

いや〜
中国から各国へ行くのが便利になりますね。。

どうも、どうも。
鉄ちゃんではないが線路が好きなキンスキーです。


国境を越えるにはいろんな手段があるが、これまでは中国から中国と隣接している国へ行くにはほとんど徒歩かバスだったんではないだろうか。モンゴルやベトナム、カザフスタンを除いて。
(飛行機は手っ取り早すぎるので除きます)

動き出したユーラシア横断鉄道計画、中央アジア各国は予算計上へ
2010-11-22 09:04:33 配信 Record China
2010年11月18日、中国メディア・21世紀経済報道は記事「7カ国が『シルクロード鉄道』建設を計画、総工費は43億ドル超に」を掲載した。

ユーラシアを横断する「シルクロード鉄道」の建設が計画されている。イランのモッタキ外相は15日、ユーラシア横断鉄道計画に言及。イラン、アフガニスタン、トルコなどの各国と建設で合意していると明かした。

「シルクロード鉄道」は中国、キルギスタン、ウズベキスタン、カザフスタン、イラン、アフガニスタン、トルコを結ぶもの。一部は既存路線が用いられ、一部は新たに建設される。総工費43億ドル超(約3590億円)に達する見通し。具体的なルートについては現在、話し合いが持たれている。中央アジア各国は来年度予算に関連予算を計上する見通しだ。(翻訳・編集/KT)


中国・ミャンマーを結ぶ高速鉄道、2カ月以内に着工の見通し
2010-11-24 17:46:42 配信 Record China
2010年11月23日、香港紙・文匯報によると、中国雲南省の昆明とミャンマーのヤンゴンを結ぶ高速鉄道が2カ月以内に着工される見通しだ。完成後は中国と東南アジアを結ぶ高速鉄道網の基幹路線となり、人やモノの往来をよりスムーズにする役割を果たすことが期待されている。中国新聞社が伝えた。

記事によると、中国からインド洋までを直通の高速鉄道でつなぐことにより、中東から石油を運ぶ際にマラッカ海峡を通過せざるを得ないという苦境も打破できる。中国科学院の軍事戦略専門家は「ミャンマー、ラオス、カンボジアは中国の古くからの隣国」とした上で、これらの国と高速鉄道で結ばれることにより中国を含む4カ国の友好関係がより深まり、中国南西部の経済が活性化されるほか、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国やインドシナ半島にとっても重要な意義を持つ、と指摘した。

また、西南財経大学経済研究所の紀尽善(ジー・ジンシャン)所長は「これにより、中国と東南アジア、オーストラリア、アフリカの間の輸送コストが1000億ドル以上削減できる」とし、人やモノの往来がよりスムーズになるとの見方を示した。(翻訳・編集/NN)


中国、周辺諸国との鉄道網連結を計画=各国の不満解消への融和策として
2010-11-25 18:40:59 配信 Record China
2010年11月23日、インド英字紙ザ・ヒンドゥの報道として環球網が伝えたところによると、中国政府高官はこのほど、中国はミャンマー、カンボジア、タイ、ラオスなど東南アジア各国との鉄道路線連結計画を今後数カ月以内にまとめることを明らかにした。近隣諸国との関係強化とともに、両者間に生じている貿易不均衡による不満解消を図ることに中国政府の狙いなどがあるとみられている。

記事によると、中国政府は2カ月以内に雲南省とミャンマーを結ぶ鉄道路線に着手する。最も早ければ2020年までに東南アジア諸国との鉄道ネットワークを完成させる予定だという。

インドの専門家は「中国政府は東南アジア各国のインフラ施設に対する投資を増加させ、各国に対する影響力を高めようとしている。同時にこれらの投資によって、日々増加する中国経済の影響力に対する各国の不安を和らげようとしている」と分析する。

中国とASEAN(東南アジア諸国連合)との09年の貿易額は、ASEAN側が216億ドルの赤字となっており、中国の商品がASEAN市場に大きく流入していることを示している。また、今年1月1日から始動したCAFTA(中国ASEAN自由貿易協定)によって、両者の関係はさらに密接になり、中国経済の影響力の増大が確実視されている。

中国政府は各国の不満と不安解消のため、ASEAN各国へのインフラ投資を増加させており、鉄道ネットワークの建設もその一部であるとみられている。さらに、中国政府は150億ドルを提供して各国のインフラ施設建設に協力する計画も表明している。(翻訳・編集/HA)


中国〜タイ〜ラオス間に高速鉄道、北京と結ぶ計画も
2010-12-09 16:12:18 Record China
2010年12月7日、中国とタイ、ラオスを結ぶ高速鉄道を建設することについて、3カ国間で合意に達したことが、第7回世界高速鉄道大会で明かされた。京華時報が8日付で伝えた。

世界高速鉄道大会は1992年から国際鉄道連合(UIC)が開催している国際会議で、第7回となる今回の会議は、ヨーロッパ以外の国における初の開催となった。その開幕式の席で、タイのステープ副首相とラオスのソムサワット副首相がそれぞれ、両国と中国を結ぶ高速鉄道の建設計画について語り、着工に向けて準備が進んでいることを明かした。

中国とタイ、ラオスを結ぶこの高速鉄道は早ければ2011年には着工し、15年の完成が予定されており、中国と東南アジアを結ぶ新たなパイプとして期待が高まっている。中国鉄道部への取材では、具体的な路線ルートや駅の設置場所などはまだ明らかにできないとの回答だった。

中国の鉄道は3日に武漢と広州を結ぶ「武広高速鉄道」が開業したほか、北京と上海を結ぶ「京滬高速鉄道」に投入される車両(中国南車集団製CRH380A)が3日の試運転で最高時速486.1kmを記録するなど急速に成長しており、海外の鉄道事業への進出も強化している。(翻訳・編集/岡田)

これらの鉄道計画が全て実現すれば中国からの国境越え、もしくは中国への国境越えはだいぶ楽になりますなぁ。というか手段が増えるということで選択肢が広がると言った方が的確か。

環境破壊どうのこうのに関してはイマイチよく分からんので何とも言えないが、おそらく莫大なお金が投入されると思われるので、地元の人たちの雇用も増える?であろうしええことなんちゃうかいなとは思う。あ、あと役人の汚職も増えるんでしょうが。。

ま、バックパッカーにとってはある意味朗報でしょう。何年後、何十年後になるか知りませんが。。

てな感じで、また次回!

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

author:キンスキー, category:中国的..., 19:22
comments(2), trackbacks(0), pookmark
まあ、何ともヘンチクリンな映画を観てしまった。その名は、、、『神風』。。

いや〜
最近はDVDで映画を観まくってました。もちろんエロ〜いのではないです。

どうも、どうも。
もちろんエロいのも大好きなキンスキーです。


以前四川大学に行った際にDVD屋を見付けてなんぞええ映画ないかいなと思って探していたところ、日本で見たことのある表紙を見てしまった。そう、我がおフランスはリュック・ベッソンがプロデュースしている映画だ。何ゆえ日本に居た時に観なかったかというとですなぁ、そう、リュック・ベッソンが監督している作品ではなくてプロデュースしている映画だったので、「ま、取り合えず今度でええわ」と思いレンタル屋で借りることなくそのまま忘れてしまったから。。で、四川大学の近所のDVD屋で発見してしまったから買ってしまった。

 神風

その映画は、『神風』。

映画の内容とこの映画のタイトルである『神風』はあまり関係ないんですわ、これがまた。。。

この映画が公開された1986年より以前に、『戦場のメリークリスマス』などの映画が公開されており、日本映画が我がおフランスでも流行ってたんでしょう。というか黒澤明の『影武者』や今村昌平の作品がカンヌ映画祭でパルム・ドールを獲ったりしたのが影響してるんだとは思うが。んでもってそういったことに影響を受けたベッソン一味が「日本らしいタイトル付ければ儲かんで。日本と言えばやっぱり『神風』やろ、、、」ということでタイトルは『神風』に、、、。
んなことはないと思うがまあ、そんなトコでしょう、きっと。

しかし、『神風』というタイトルにしたいが為にストーリーに無理やりこの『神風』をはめ込んでますなぁ、、。でもってこの映画のオチは「んなアホな、、、」という感じです。。。

ま、ヘンチクリンな映画です。

で、他の見所と言えば、、、
なんと言ってもベッソンが監督した『サブウェイ』で花売りのおっさん役をしていたこの映画では主演のリシャール・ボーランジェの娘であるロマーヌ・ボーランジェが出演していることでしょう。
いやあ知りませんでした。

で、更に、、、
ロマーヌ・ボーランジェが部屋に入ってきて部屋を見回しているととあるポスターを発見するんだが、なんと!そのポスターとは、、、

Leffrontee(なまいきシャルロット)

そう、『なまいきシャルロット』のポスターだった。
まあ多少の細工はされてはいるんだが。

で、ロマーヌ・ボーランジェはこのポスターの前でシャルロット・ゲンスブールと同じポーズをとったりするのがこれまたかわいらしかったりする。

この『神風』は1986年製作なんだが、その前年の1985年にこの『なまいきシャルロット』は製作されている。でもってシャルロット・ゲンスブールはこの映画でセザール賞新人女優賞を獲ったりしたし、そないなことよりセルジュ・ゲンスブールの娘でもあるしで、まあシャルロット旋風が巻き起こっていたんでしょう。たぶん。

ま、若かりしロマーヌ・ボーランジェを見たい方にはおススメな映画ですな。







てな感じで、また次回!


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

author:キンスキー, category:フランス的.., 16:46
comments(0), trackbacks(0), pookmark
★中国「独自開発」の高速鉄道のマニュアルは英文。。

いや〜
最近のここ中国は成都、寒さ加減は落ち着いています。底冷えするような感じではありません。

どうも、どうも。
私の中国語は底冷えしまくってます、、、なキンスキーです。


中国「独自開発」高速鉄道の不思議、マニュアルはなぜか英語だった
2010-12-25 23:11:40 Record China
2010年12月23日、英紙フィナンシャル・タイムズ中国語電子版は、記事「中国高速鉄道は英文マニュアルが大好き?」を掲載した。

中国各地に一流の技術を持つ高速鉄道が次々に登場していると中国鉄道部は発表。しかも完全な中国製であり、中国人エンジニアチームが開発したと強調している。なるほど、この中国が知的所有権を保有する高速鉄道の開発者たちのレベルは、中国鉄道部の宣伝以上のようだ。なんと新型高速鉄道のマニュアルは中国語ではなく、英語で書かれている。

これは中国高速鉄道最初の運転士である李東暁(リー・ドンシャオ)をたたえる宣伝資料によって明らかになったものだ。李氏が自ら語ったエピソードによると、2008年の北京・天津間高速鉄道開通前、「君に運転は習得できない」というドイツ人エンジニアと賭けをして、わずか9日間で英語マニュアルを翻訳。運転をマスターしたという。

気になるのはなぜこれほど先進的な高速鉄道を開発した中国人エンジニアが、わざわざ英語のマニュアルを作って、中国語しかできない運転士に見せたのかということ。本来ならば、シーメンス、アルストム、ボンバルディア、そして川崎重工など外国企業の技術を「消化」し「国産高速鉄道」と名乗る前に、マニュアルを翻訳しておくべきだったが、忘れていたということだろうか?

今、中国は海外市場に「国産高速鉄道」の販売を始めている。米国、オーストラリア、ブラジル、タイ、サウジアラビア……。将来、導入が予定される国の運転士には果たして何語のマニュアルが提供されるのだろう。(翻訳・編集/KT)


パクりガンダムといい高速鉄道といい、この国は一生こんなことばっかりやっていくんでしょうなぁ。

てな感じで、また次回!


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

author:キンスキー, category:中国的..., 23:34
comments(2), trackbacks(0), pookmark
★歴史を捻じ曲げている中国。で、それだけでは飽き足らず偉人のエピソードなども歪曲しまくっているらしい。。

いや〜
中国語、頭が飽和状態になっております。ん〜ん、どうしたもんか、、、。

どうも、どうも。
人生、飽和状態なキンスキーです。


ま、中国の歴史認識はご都合主義で自分達のええようにしか考えないし教えない。。のは周知の事実だが、とは言え、私は中国を研究している学者でもなんでもないのでそれを確認する手立てはない。

ウソだらけの教科書、
文学史上の名作や偉人のエピソードにねつ造が横行―中国
2010-12-21 11:39:32 Record China
2010年12月17日、中国では学校教材の内容について、その質を問う論議が次第に熱いものになってきている。偉人のエピソードや有名作家の作品を歪曲したりねつ造したりとその内容はひどいもので、学童の保護者の中には、表だってその内容を批評する者も現れ始めた。人民日報(海外版)の16日付の報道を、香港の衛星TV局フェニックステレビ(電子版)が伝えた。

盗作やねつ造が横行する教科書の劣悪さに、記事は「中国教育部と教科書編纂関係者は問題を正視すべき」と厳しい口調で訴えている。歴史上の偉人の名をかさに着た“故事”の類は後を絶たず、これまでに魯迅、エジソン、始皇帝、諸葛亮孔明などがその犠牲となっている事実を確認済み。

オンライン作家の葉開(イエ・カイ)氏は、自身のブログ上で「教科書問題は(08年に発生した)汚染粉ミルク問題よりもさらに悪質」とし、多くの保護者らの賛同を募っている。葉氏によると、国語の教科書は悲惨な状況となっている。以前に息子の授業参観を訪れた際、「これは公然とした模造行為」と怒りを感じた。調べてみると、教科書に採用されている多くの名作で、原作と内容が乖離した箇所を発見した。

葉氏とともに自助団体「第一線教育研究団体」を立ち上げた蔡朝陽(ツァイ・チャオヤン)氏は、08年の秋に教科書の出版社3社を訪問、現行の教科書には「4つの欠落」があることを発見した。それは、「名作の欠如」「児童からの視点の欠如」「学ぶ喜びの欠如」「事実の欠如」である。

一部の出版社では、教育部の指導のもと、国内外の教科書を参照しながら新しい教科書の編纂方針を作成する準備にかかっているようだが、ある小学校の校長は「現状を変えるには、今ある枠組みを取っ払ってしまわないと難しい」とコメントした。(翻訳・編集/愛玉)


どうなんでしょうなぁ、こういうのって。。
例えば魯迅は1900年代初頭に日本に留学していたが、もしかしてここ中国では、「日本に無理やり連れて行かれた、、」とかそんなふうになってるんでしょうか。。

とは言え、歴史上の人物のエピソードを知ってたところでその知識を活躍させる場なんて社会人になったらそない無いですが。。ま、因数分解と同じようなもんか、、。

でも、話に厚みはなくなりますわなぁ、知ってると知ってないのとでは。知らんより知ってる方が得かどうか分からないが、知ってる方がええと私は思う。

しかし、日本の教科書に書いてある「偉人のエピソードや有名作家の作品」は完全に正しいのか、と問われると、、、どうなんでしょう。何の疑いも持たずに信じてはいるが。。

てな感じで、また次回!


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

author:キンスキー, category:中国的..., 20:00
comments(0), trackbacks(0), pookmark
中国での1ヶ月の生活費は?!-10年11月-
いや〜
しかし何やかんや言って、お金って出て行くもんですなぁ。。

どうも、どうも。
ま、天下の周り物ですから、、、なキンスキーです。


ということで、11月の生活費は、、、

2433,7元(およそ31638円)<1元13円換算>
            (11月1日〜11月30日)

HSK受けたり、ちょいとした就職活動があったりで結構な出費になってしまった。。

てな感じで、また次回!


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
author:キンスキー, category:生活費, 23:41
comments(0), trackbacks(0), pookmark
★女性の下着の色はどんな色でもええねんけど、マスクの色はやっぱり『白』でしょ。。
いや〜
しかし深夜にひっそりとラジオで噂されるようなサイキックネタ的なことが芸能人本人から出るとは、、、。世の中変わりましたねぇ。
で、久しぶりに大桃美代子の名前を聞いたんですが、毎日放送の『明石屋電視台』や『テレビのツボ』が懐かしい。。

どうも、どうも。
MBSで言うと『しまうまのおしり』も懐かしいキンスキーです。


今年1月の冬真っ只中な時にここ中国は成都にやって来たんだが、その時にはあまり見かけなかった、というか意識しなかったものがある。で、ここ最近、ん?と思うようになった。

まあ、日本でも『マスク』をしている人は多いと思うが、ここ成都でも最近寒なったせいかマスクをしている人が多くなった。で、単にマスクをしているだけなら何のこともないんだが、思わず凝視してしまった。

マスクの色が白色意外の色の方が多い。。。

どうしても『マスク』=『白色』というイメージがあるんだが、ここ成都で黒やピンク、赤のチェック、薄い緑色、、などなど様々な色のマスクを見てしまった。

人間の意識っておもろいなぁ、、と改めて思ったんだが、私の中では『マスク』=『白色』という認識しかない。なのでどう考えても黒やピンクのマスクって違和感があるんですよねぇ。今の所。。。まあ、慣れりゃあ何のことも無くなるんでしょうが。

もしかして日本も今は『色付きマスク』が流行ってるのか?

てな感じで、また次回!


にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
author:キンスキー, category:成都的..., 22:33
comments(2), trackbacks(0), pookmark